2016年09月29日
UOC-T2 in CRA ②

あっという間秋ですね、ということでUOC-T2に参加してきました。今回は何故かredのAチームのリーダーになってました!一応は頑張りました。
UOC-Tは普通の100人程の定例会ゲームとは全然違う雰囲気になり、凄い激しい戦いになります本当に激しいですよ。初めて会う方々と一つの目標を持って戦いますから直ぐにチームが一丸になるところがUOC-Tの醍醐味ではないかなあと思います。

北陸組からはホウケンさん、オッキさん、マサッピさんが参戦しました。
主催者の頭壊組の皆様とCRAスタッフの皆様ありがとうございました。
2016年05月05日
2016年04月01日
UOC-Tに行ってきました!!
頭壊組さん主宰のUOC-Tに行ってきました!
朝いちからデットマンさんに正体がばれたやまぷいです。
熱い激しい戦いでした、レッドのBチームで参戦!ゲーム中、ヤバい押されているとか、他チームに負けていると思っていましたが、逆に押していたレッドのBチーム、自由な戦いをしてたらしいです。最後はレッドチームの勝ちで終了しました。ということでゲームの様子をお送りします。










主宰者の頭壊組の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
朝いちからデットマンさんに正体がばれたやまぷいです。
熱い激しい戦いでした、レッドのBチームで参戦!ゲーム中、ヤバい押されているとか、他チームに負けていると思っていましたが、逆に押していたレッドのBチーム、自由な戦いをしてたらしいです。最後はレッドチームの勝ちで終了しました。ということでゲームの様子をお送りします。











主宰者の頭壊組の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
2015年10月25日
10/25 エアソフトレポート
久々のゲームとブログ更新です。家のパソコンが壊れてしまって更新ができませんでした。
ということで、今日は隣の石川県のチームネオニンジャさんとの合同ゲームの様子をお送いたします


AVS,AVS,CPC,







それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
ということで、今日は隣の石川県のチームネオニンジャさんとの合同ゲームの様子をお送いたします


AVS,AVS,CPC,







それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
2015年07月19日
2015年04月20日
4/19 ゲームレポート(゚∀゚)
4/19のゲームの様子を送りします。当日の天気の雨の降水量は50/90になってまして、50ならできるだろうと思ったのですが甘かったです。もう午前中に降ってきてしまったので、一回しかゲームができなかった、と言いながらバッテリーを忘れてきたやまぷいでした。

一人だけノーヘルだった。











この木は毛虫が沸くからねーと伐採中の自分
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
一人だけノーヘルだった。
この木は毛虫が沸くからねーと伐採中の自分
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
2015年04月04日
2015年04月01日
3/29 ゲームレポート(゚∀゚) ①
あ〜と言う間に春ですね、ということで久々の更新です。天気が悪かったのですが久々に皆が集まりゲームができました、その様子をお送りします。












それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
2014年11月03日
10/26ゲームレポート(゚∀゚)
あっという間の一週間、更新を明日に、そしてまた明日にと、延ばし延ばしにしていたら風邪を引き三連休はなく日曜日だけの休みに、というわけでこの前のゲームレポートをお送りします。













先週と装備が一緒やと突っ込まれる。ただ迷彩服が変わっただけの自分。


それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
先週と装備が一緒やと突っ込まれる。ただ迷彩服が変わっただけの自分。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
2014年10月20日
PAl旅団秋の遠征第二弾in福井
巷では、マリタイム化進む今日この頃のヤマぷいです。ということで秋の遠征第二弾ということで福井に行ってきました。
遠征第一弾は後日というこでお願いします。でチームインフィニティに|壁|ョД゚)オジャマシマス。ここに遊びにいくと必ず良い天気になるのです。当日は最高の秋晴れでした。ゲーム内容は濃いゲーム展開と、熱い余興など有りたのしい1日でした。
チームインフィニティさんありがとうございました。また遊びに行きます。

パイナップルアーミー改めパープルアーミーの四人組、










それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
遠征第一弾は後日というこでお願いします。でチームインフィニティに|壁|ョД゚)オジャマシマス。ここに遊びにいくと必ず良い天気になるのです。当日は最高の秋晴れでした。ゲーム内容は濃いゲーム展開と、熱い余興など有りたのしい1日でした。
チームインフィニティさんありがとうございました。また遊びに行きます。
パイナップルアーミー改めパープルアーミーの四人組、
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
2014年09月24日
Weimy Cup vol.2 北陸の野武士達参戦の巻
本場のWeimy Cup vol.2に参戦してきました。憧れの人達に会いに行きたいという熱い熱意もあり行ってまいりました。
で詳しくは有名な方々のブログを見てください。詳細は後ほど
主宰者様・LBR深溝様 参加者の皆様ありがとうございました。充実した1日でした。(_ _)


北陸の野武士達

ひじきさん

アイスマン兄貴

タツポンさん

にしおくん

ヤマぷい

それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
で詳しくは有名な方々のブログを見てください。詳細は後ほど
主宰者様・LBR深溝様 参加者の皆様ありがとうございました。充実した1日でした。(_ _)

北陸の野武士達

ひじきさん

アイスマン兄貴

タツポンさん

にしおくん

ヤマぷい

それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
タグ :Weimy Cup vol.2
2014年09月07日
公認?Weimy Cup in富山
今日はいい天気ということで、午後からは公認 WeimyCupをしました。ちゃんと許可は取ってあります。
あのシール映画で大活躍ワイミー一等軍曹の滑り込射撃を、するシューティングです。もう一つの楽しみがTOPのM4 を思いっきり撃てるということです。カートが飛びまっくたというよりジャムまくりだったような気もします。でTOPM4組は良いタイムが出ませんでした。ざんねん。次回リベンジです。
ということで、いざ準備してみると、あれー思ったより滑らないぞと、砂が足りないのか、とちょっと不安になりましたが皆さん楽しく滑りこんでくれたので一安心、でひたすらみんなのタイムを測ってました。ご協力してくださいました皆様に感謝です。ありがとうございました。

芸術点が高いおじいちゃんでタイムが8.81で第四位です。すいません画がよかったから最初に載せました。

セッティング中

ゼロイン中

優勝のきゅんきゅんタイムは8.05ですおめでとうございます。

第2位のカウパーくんタイムは8.52ですおめでとうございます

第3位のにしおくんタイムは8.67ですおめでとうございます。

ここからはダダっとお送りします。










思った記録が出なかったひじきさん(大会委員長)、残念、無念、次回は本場深溝フィールドで頑張ります
とのことです。

大会委員長閉会の挨拶

参加者の皆さんです。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)




あのシール映画で大活躍ワイミー一等軍曹の滑り込射撃を、するシューティングです。もう一つの楽しみがTOPのM4 を思いっきり撃てるということです。カートが飛びまっくたというよりジャムまくりだったような気もします。でTOPM4組は良いタイムが出ませんでした。ざんねん。次回リベンジです。
ということで、いざ準備してみると、あれー思ったより滑らないぞと、砂が足りないのか、とちょっと不安になりましたが皆さん楽しく滑りこんでくれたので一安心、でひたすらみんなのタイムを測ってました。ご協力してくださいました皆様に感謝です。ありがとうございました。
芸術点が高いおじいちゃんでタイムが8.81で第四位です。すいません画がよかったから最初に載せました。
セッティング中
ゼロイン中
優勝のきゅんきゅんタイムは8.05ですおめでとうございます。
第2位のカウパーくんタイムは8.52ですおめでとうございます
第3位のにしおくんタイムは8.67ですおめでとうございます。
ここからはダダっとお送りします。
思った記録が出なかったひじきさん(大会委員長)、残念、無念、次回は本場深溝フィールドで頑張ります
とのことです。
大会委員長閉会の挨拶
参加者の皆さんです。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました(ヾ(´・ω・`)
タグ :Weimy Cup
2014年07月22日
2014年07月12日
この前のこの前のゲームレポートin大門軍団
久々の投稿です。更新しなかったから広告が載ってしまいました。ちょっと1ヶ月ぐらいゲームから遠ざかってしまいました。ということで
この前のこの前のゲーム様子をおおくりします、。













周辺の木の葉っぱが毛虫だらけで、葉っぱのないところで撃ち合いになってしまうのです。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
この前のこの前のゲーム様子をおおくりします、。
周辺の木の葉っぱが毛虫だらけで、葉っぱのないところで撃ち合いになってしまうのです。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
2014年06月05日
6/1ゲームレポート (゚∀゚)
もう夏になってしまった、暑い、(;´Д`と梅雨に入りましたね。と、また毛虫に刺された(´Д` )今年で二度も、自分の管理しているフィールドで一回も刺されなかったのに、春には居なかったのに、こうなったら駆除してやると思い毛虫の勉強にはげんでます。六月から八月が毛虫が繁殖するやら、毛虫にとって梅雨が一番過ごしやすいとか、ということでゲームの様子をお送りします。


















それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
2014年05月18日
福井におジャマップin裸の大将編
今日もいい天気でした。PAみんなで福井のインフィニティさんのところに|壁|ョД゚)オジャマシマした。
腹いっぱい遊びました。ありがとうございました。ということで文章は省略でゲームの様子をお送りします。


















それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
腹いっぱい遊びました。ありがとうございました。ということで文章は省略でゲームの様子をお送りします。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
2014年05月12日
5/11ゲームレポート(゚∀゚)
アイスコーヒーが美味しい季節になりましたね。週末はいい天気で楽しくゲームが出来ました。
月曜日が一番しんどい(||´Д`)oヤマぷいです。ということでゲームの様子をどどドットお送りします。



















それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
月曜日が一番しんどい(||´Д`)oヤマぷいです。ということでゲームの様子をどどドットお送りします。
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
2014年05月07日
5/6ゲームレポート(゚∀゚)
ハズレのトレポンを使っているヤマぷいです。
GW最終日、。風が心地よい、いい天気恵まれました。で、福井からあのチームの方々が遊びに来てくださいました。遠いところからありがとうございます。
ということでお送りします。本当は一人一人のゲームの様子を撮りたいのと思っているのですがなかなか撮れていないので大変申し訳ありません。

集合写真のはずが何故か一人居なかったッス

あのチームのお二人です。いつもながらいい動きをしますねーー。

エロリストチーム



エロリストの親方


やり手のシャア長






それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
GW最終日、。風が心地よい、いい天気恵まれました。で、福井からあのチームの方々が遊びに来てくださいました。遠いところからありがとうございます。
ということでお送りします。本当は一人一人のゲームの様子を撮りたいのと思っているのですがなかなか撮れていないので大変申し訳ありません。
集合写真のはずが何故か一人居なかったッス
あのチームのお二人です。いつもながらいい動きをしますねーー。
エロリストチーム
エロリストの親方
やり手のシャア長
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました。
2012年07月20日
PA旅団の活動フィールドの紹介
最近鼻毛の伸びが気になるヤマプルです。というわけで二回目は
よく使っているフィールドの一部分の紹介とPA旅団の活動の紹介です

ちょっとしたCQBハウスです。

中に入ると一部屋とL字のコーナーになっています。

TTCの訓練施設での自分の苦手な箇所を訓練できるように再現したハウス
です。また行きたい。

ビークルタクティクスの訓練にも対応した施設です。と思っています

おまけです。今は亡き儲さんですね。じゃなくて、関西でがんばっている人
ですねー
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^
よく使っているフィールドの一部分の紹介とPA旅団の活動の紹介です
ちょっとしたCQBハウスです。
中に入ると一部屋とL字のコーナーになっています。
TTCの訓練施設での自分の苦手な箇所を訓練できるように再現したハウス
です。また行きたい。
ビークルタクティクスの訓練にも対応した施設です。と思っています
おまけです。今は亡き儲さんですね。じゃなくて、関西でがんばっている人
ですねー
それでは、この度もお付き合い、ありがとうございました^^